top of page

​About

スクリーンショット 2024-09-29 14.20.19.png

​代表挨拶

​​みなさま、当社HPをご覧になっていただき

ありがとうございます

私は下記のプロフィールにもあるように障害者手帳を持っており

社名の"手帳コンサル"という名には

「障害者手帳を持つ私にこそできる支援がある」

という想いが込められています

とはいえ、障害というテーマに取り組むことは

実際には一筋縄ではいかないと痛感しています

物理的/心理的なバリアを取り除くことは

一朝一夕にはいきません

ただ、どれだけ時間がかかろうとも

当社Missionにも掲げておりますノーマライゼーションを推進していくために

みなさまと二人三脚で寄り添いながら、ご一緒に進んでいきたいと思っております

大きいことはできないけれど

小さいことからひとつずつ

手帳コンサル合同会社

​代表 斉藤 裕介

宣材写真① (1)_edited.png

〜代表プロフィール〜
 

神奈川県横浜生まれ、小学生で横須賀に引っ越し、海の街で育つ。

自身も先天性の下肢形成不全により右足に義足を着用している、障害当事者。

周囲のサポートのおかげもあり、学生時代には健常者の中でバスケットボール選手として活動。また、自身も当事者としての熱意から障害者支援にも携わり、特別支援学級の支援員や障害啓発団体のイベントディレクションを経験。

その後、障害のある方の課題解決には、ITの力がとても役に立つと感じ入社したIT大手企業と、グローバル企業の知見を培いたいと入社した外資系大手コンサルティング企業でHR(人事部門 ※特に新卒/中途/障害者雇用や人材育成)の経験を積む。​

 

​現在は手帳コンサル合同会社を起業し、障害者雇用関連の支援(ジョブコーチ有資格)を行っており、パラレルワーカーとしても東京の経営コンサルティング会社に在籍。また、2020年に移住した長野県白馬村ではスポーツイベントの運営や、本屋さんの復活プロジェクトである「Re:Pubric」にも携わり、他にも過去に首都圏で学習塾講師を行なっていた経験から、現在も中学校の補講講師や、学習塾を自身で開講し、地域支援活動にも取り組む。 ​

 

趣味は​、釣り、写真、ドライブ、野遊び全般。​​

​主な実績

​​・企業の人事部門における障害者雇用リーダー 

 - Ridgelinez株式会社 ※富士通広報note参照

 - ヤフー株式会社 ※現:LINEヤフー株式会社

・東京都/長野県の産官学に向けた障害者雇用推進支援

   - A社様 医療関連業 職域開拓支援

   - B社様 人材紹介業 障害啓発活動の企画支援

   - C社様 小売サービス業 店舗バリアフリー化の支援

   - D校様 公立中学校 障害をテーマにした研修講師

   - E社様  福祉関連業 障害のある方へのコーチング

・ジョブコーチ(職場適応援助者) 有資格者

・障害者職業生活相談員 有資格者

・ろう者と聴者の交流コミュニティ「ろうちょ〜会」 発起人

・障害を持つ人から学ぶ学校「TECHO SCHOOL」 発起人メンバー

・秦野市立中学校特別支援学級 支援員

・泊まれるブックカフェ「Re:Pubric 白馬」 発起人メンバー

​会社概要

​会社名          

​手帳コンサル合同会社          

TECHO CONSUL LLC.​

所在地          

​長野県北安曇郡白馬村

代表           

​斉藤 裕介

設立年月日        

2023年5月27日

手帳コンサル合同会社

bottom of page